松原市 コーティング AutoWinX オートウィンクス

サブページメイン画像

コーティングで愛車に輝きを。

  • HOME
  • コーティング

コーティングの特長

 プロのコーティング施工で特別な輝きを実現します。

コーティングには作業工程から液剤まで、さまざまな種類がありますが、当店では、経験豊富な職人が
痛んだボディ表面を研磨し、ガラス系のコーティング剤を丁寧に塗り込むことで、極上のツヤと輝きを生み出します。
そうすることで、紫外線や酸性雨、よごれから塗装面を保護します。
年間100台以上のコーティングを施工する職人が、お客様の愛車をピカピカに仕上げます。

 重要なのは、下地処理。

経年の汚れが蓄積し、劣化した塗装面を、キレイに洗浄します。
その後、ポリッシャーとコンパウンドで研磨することにより
細かな傷と汚れを除去します。

 キレイになった下地を、ガラス被膜で保護。

当店自慢の職人と設備で、国産、輸入車オールOKです!他店で断られたという難しいお車のお客様も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 施工証明書を発行いたします。

当店でコーティングを行ったお車にはすべて施工証明書を発行しております。
事故の時には保証書の役割も果たしますので、大切に保管してください。

コーティングの種類

 コーティングには複数の種類が
あり、それぞれに特性があります。

特によく扱われているのが
以下の3種類です。

 親水性コーティング

水となじみやすいので、ボディで水滴にならずさっと流れ落ちます。特に屋外駐車される方は、水滴の汚れができにくくなるのでおすすめです。

 撥水性コーティング

親水性コーティングに比べると、表面に目に見えないほどの凹凸があり、コーティング膜が厚く感じられるので、より深い光沢が出ます。

 滑水性コーティング

撥水性の水をはじき落とす性質に滑りを加えたものが渇水性コーティングです。ボディとの接触面が小さくなり、さらに水捌けがよくなります。フロントガラスやサイドミラーにおすすめです。

作業工程

 1.洗車

ボディに付着している小さなチリや砂、鉄粉、油分をしっかりと丁寧に洗い流します。

 2.ボディ研磨

洗車後、コーティングの下処理として、丁寧にしっかりと研磨します。

 3.コーティング

経験豊富なスタッフがコーティングを施します。パーツ毎のコーティングももれなく実施いたします。

 4.仕上げ・最終チェック

コーティング後、十分な乾燥を経て仕上げます。丁寧にふき取り作業後、最終チェックを行い完了です。

 5.お引渡し

施工証明書を発行します。事故などでの保険適用に必要な場合がありますので大切に保管してください。

その他のご相談はこちらから
お気軽にお電話ください

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
072-369-4514
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り